Top > SQL 入門 > INSERT

SQL 入門 (DMLの基本形式:INSERT)

DML (Data Munipulation Language) とは、データを操作する SQL であり、INSERT, UPDATE, DELETE とされている文献は多くある。
そうすると、SELECT はデータ検索言語ということになるはずであるが、Oracle のマニュアルでは SELECT を DML の機能制限された形式として DML の位置付けをしています。という内容があった。
Oracle では、SELECT 文は DML(の一種) ということのようである。

また、UPDATEINSERT 処理を一つの SQL で実行する、MERGE (別名 UPSERT : UPdate + inSERT ) も DML に含まれる。

レコードの新規作成 ( INSERT: データを指定した挿入 と テーブルのデータを用いた挿入 )

  • テーブルにデータを挿入します。
利用者マスタ(USER_MASTER)
利用者ID
(USER_ID)
部門
(DEPT_NO)
利用者名
(USER_NAME)
作成日
(CREATED_ON)
更新日
(MIDIFIED_ON)
00201001小泉 純一SYSDATE<NULL>
00191001林 喜朗
00181002少渕 恵三
00171003橋本 太郎
00011003鳩山 一代
9998<NULL>あいう'えお
9999<NULL>これはゴミデータ dummy%

INSERT 文のいろいろ

  • 項目名、データ双方指定

項目名の全てと、データの全ての双方指定

INSERT INTO USER_MASTER (
        USER_ID, DEPT_NO, USER_NAME, CREATED_ON, MODIFIED_ON
) VALUES (
        '0020', '1001',
        '小泉 純一',
        DEFAULT,
        NULL
) ;
-- 行コメント

VALUES 句の DEFAULT キーワードは、項目にデフォルト値を代入にするための表記方法

  • 一部の項目にデータを設定

テーブルの一部の項目とペアになるデータの対を設定

INSERT INTO USER_MASTER (
        USER_NAME, DEPT_NO, USER_ID
) VALUES (
        '林 喜朗'
        '1001', '0019' 
) ;
 /*
  これは
  複数行の
  コメントです。
 */

省略された項目は、通常 NULL 状態となる。(但し CREATED_ON はデフォルト値が テーブル定義 に設定されているので SYSDATE が設定される)
項目の順番は任意。

  • データだけを指定

データだけを指定する場合、全カラムのデータを用意する必要がある。

INSERT INTO USER_MASTER 
VALUES (
        '0018', '1002',
        '少渕 恵三',
        DEFAULT, NULL
) ;

テーブル定義の順番に沿ってデータを設定する。
☆ガイドライン 項目名を完全に省略した形式は使用しないこと(手入力での利用時は除く)

  • 入力データを他のテーブルを元に作成する (INSERT 〜 SELECT 〜)

他のテーブルのデータを元にデータを(コピー)作成する。

INSERT INTO USER_MASTER (
        USER_ID,  DEPT_NO, USER_NAME,    CREATED_ON
)
SELECT
        '0017',  '1003',  '橋本 太郎',   SYSDATE
FROM DUAL ;

VALUES 句は記述しない。SELECT 文が複数レコードを戻す場合は、データも複数レコード作成される。

ここで使用している DUAL という表 は、すべてのユーザーが見ることができる 1 レコードのみの特別な表。
パブリックシノニム という機能を使用して全ユーザーで同じ表を共有している。

  • 入力データの一部を他のテーブルから取得する。(スカラー副問い合わせ 9i〜?)

VALUE に単独の問い合わせを指定する。

INSERT INTO USER_MASTER (
        USER_ID, DEPT_NO, USER_NAME, CREATED_ON
) VALUES (
        '0001', '1004',
        '鳩山 一代',
        ( SELECT SYSDATE FROM DUAL )
) ;

SELECT は括弧で囲まないとエラーとなる。
SELECT 文が複数レコードを戻す場合もエラーとなる。(対象カラムが 組み込みデータタイプ の場合)
Oracle8i だと VALUES 内でスカラー副問い合わせを使用するとエラー?

INSERT 文の基本フォーマット

  • 基本的なフォーマット
INSERT INTO
{
      <表名> [ エイリアス ] | <ビュー名>  [ エイリアス ]
}
[ ( <列名>, … ) ] 
{
  VALUES
     (
          { < 値 > | < 式 > | (< SELECT文/問い合わせ >) } , …
     )
  OR
  < SELECT文/問い合わせ >
}

VALUES 句の中での問い合わせは、Oracle のバージョンにより使用できない場合がある。
ダイレクト・パス・インサートは VALUES 句では利用不可 (Oracle 11g R2 から利用できるようになった)

 INSERT /*+ APPEND */ INTO 〜
 -- 以下は Oracle 11g R2 から利用可能 (APPEND_VALUES ヒント)
 INSERT  /*+ APPEND_VALUES */ INTO 〜

更新の確定と取消し ( COMMIT / ROLLBACK )

値の更新は COMMIT 文を実行しなければ、別の接続(セッション)からみた場合、変更されたことが伝わらない。 (読み取り一貫性)
ROLLBACK 文を実行すると、行の更新は取消しされる。
更新の確定と取り消しができる、この処理単位が トランザクションである。

UPDATE 〜 ;
COMMIT; or ROLLBACK;

COMMITROLLBACKDCL (Data Control Language) データ操作言語として認識されていることもあるが、Oracle では トランザクション 制御文である。

 


SQL - INSERT文 関連

 
日本オラクル
■ 日本オラクル 株式会社
■ オラクルマスター資格 (オラクルマスターとは
■ 会員制(無料)の公式技術サイト